2025.08.06
長期休暇におけるサイバーセキュリティ対策
群馬県警察サイバーセンターより、夏季の長期休暇を迎えるにあたり、セキュリティリスクが高まるおそれがあることから、以下のポイントについて注意し、サイバーセキュリティ対策の徹底について情報提供がありましたのでお知らせします。
【休暇前の対策】
○システム担当者向け
・システムアラート等の監視体制の強化
・緊急連絡体制の更新
・バックアップ対策の実施
※バックアップデータはネットワークから切り離し、変更不可とするなどの対策を検討
・セキュリティパッチの適用、ソフトウェアのバージョンアップの実施
※機器、パソコンのOS、ファームウェア、各種ソフトウェア等
○システム利用者向け
・緊急連絡体制の確認
・持ち出した機器やデータの厳重な管理
○共通
・使用しない機器の電源を切る
【休暇明けの対策】
○システム担当者向け
・サーバ等の機器における各種ログ、アラートの確認
※不審なアクセスがないか等
・セキュリティパッチの適用、ソフトウェアのバージョンアップの実施
○システム利用者向け
・持ち出した機器等のウイルスチェック
・溜まった電子メールに注意
※不審なメールを見つけた場合、添付ファイルを開いたり、本文中のリンク先にアクセスしない
○共通
・修正プログラムの適用やウイルス対策ソフトのパターンファイルを最新版に更新
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。是非フォローの上、投稿内容のご確認をお願いします。
アドレス(URL):https://x.com/gp_cybercenter