第72回群馬県学校医研究大会(3月1日開催)再掲
令和7年3月1日(土)に開催の「第72回群馬県学校医研究大会」について再度ご案内申し上げます。
今回の講演会はWEB参加と会場参加のハイブリッド形式により開催します。
当会理事の田中志子先生の「研究発表」では、沼田市教育委員会の協力を得て、市内の小中学生が2学期間にスクワット運動に取り組んだ成果発表がされます。
ご自宅からでもご視聴いただけますので、是非ともご参加ください。
【第72回群馬県学校医研究大会】
日 時:令和7年3月1日(土)15:30~18:10
開催方法:ハイブリッド開催(WEB参加(Zoom利用)・会場参加)
※WEB視聴が難しい場合は会場参加も可能ですが、定員がございます。
1.研究発表
演 題:沼田市におけるスクワット運動取り入れの効果について
演 者:沼田利根医師会理事 田中志子先生
2.特別講演
テーマ:学校医とかかりつけ医に役立つ眼科・耳鼻咽喉科領域の知識
(講演1)
演 題:学校医とかかりつけ医に役立つ眼科知識
講 師:群馬県眼科医会理事・前橋ミナミ眼科院長 板倉宏高先生
(講演2)
演 題:耳鼻咽喉科開業医が最近考えること
~主に小児期の中耳炎と鼻炎の治療にまつわる話~
講 師:群馬県臨床耳鼻咽喉科医会理事
まえはら耳鼻咽喉科クリニック院長 前原良路先生
※日医生涯教育講座2.5単位(CC:19.身体機能の低下 (0.5)、37.目の充血
(1)、39.鼻漏・鼻閉 (1))が取得可能です。
※下記に「開催案内・参加申込書」及び「Zoom参加登録フォーム」のURLを記載いた
します。
【開催案内・参加申込書】
https://www.dropbox.com/scl/fi/gcbx47qb3hw4v8zd71esr/R70301.pdf?rlkey=r7c40k
wkrx1qaludp7zzunud9&dl=0
【Zoom参加登録フォーム】
https://us06web.zoom.us/meeting/register/yTRuIVT3Q_GcGbI22LmrJg
※初回お知らせ 2月21日