2011年 1月 3日〜2011年12月19日

注1)
文の項目では、収録の内容をホームページ用に校正したもので、音声ファイルのものと内容が一部異なる場合があります。
注2)

音声ファイル(MP3形式)は一放送分全て、約10分で、2〜3MB程度です。環境によってはボタンをクリックすると再生が始まります。保存する場合は右クリック(マッキントッシュは「Ctrl」+クリック)し、「対象をファイルに保存」を選択してください。

  

回数

放送日

テーマ

文章

音声

病院名

出演者

全文

全部

1167

2011/1/3

新年のごあいさつ

 

沼田利根医師会

会長 白井豊先生

1169

1/17

痔の最新情報・痔の三大疾患について

   

内田病院

内田好司先生

1171 1/31 変形性膝関節症について

   

しめぎ整形外科クリニック 七五三木淳先生

1173

2/14

喘息について

   

石田医院

石田智之先生

1175

2/28

禁煙科学教室

   

皇海診療所

原口庄二郎先生

1177

3/14

お菓子とダイエット

   

江森内科医院

江森俊明先生

1179

3/28

Oリングテストについて

   

光整形外科医院

呉秀光先生

1181

4/11

元気に長生き−生活習慣を見直しましょう−

   

青木クリニック

青木栄先生

1185

5/9

脂漏性皮膚炎について

   

沼田病院

中村美智子先生

1187

5/23

子宮内膜症について

   

利根中央病院

糸賀俊一先生

1189

6/6

水いぼについて

   

やなぎまち皮フ科

大澤一弘先生

1191

6/20

脂肪肝について

   

沼田クリニック

三輪好弘先生

1193

7/4

加齢黄斑変性について

   

かない眼科クリニック

金井要先生

1195

7/18

高血圧と食塩

   

山本医院

山本章夫先生

1197回

8/1

新しいアルツハイマー型認知症薬

   

竹内医院

竹内法明先生

1199回

8/15

メタボリック症候群、特に肥満と大腸癌について

   

平井胃腸科外科医院

平井裕一郎先生

1201

8/29

医療連携における文書と画像の一元管理について

   

矢内整形外科医院

矢内正男先生

1203

9/12

慢性腎臓病の食事について

   

白根クリニック

高橋修先生

1207

10/10

脳ドック・PETドックについて

   

沼田脳神経外科循環器科病院

相崎雅弘先生

1209

10/24

ヒアルロン酸と関節の話し

   

ほたか医科歯科クリニック

木村久人先生

1211

11/7

群馬県認知症疾患医療センターについて

   

群馬県認知症疾患医療センター内田病院

田中志子先生

1213

11/21

夜尿症(おねしょ)について

   

藤塚クリニック

藤塚勲先生

1215

12/5

涙目について

   

かない眼科クリニック

金井要先生

1217

12/19

ロタウイルス胃腸炎と予防接種について

   

つのだ小児科クリニック

角田守先生